国道39号線を旭川市内から当麻に向って走ると左手に見える看板と建物


以前から気になっていたけど、超入りづらい雰囲気。
なんたってお店に名前が「わがままじぃじぃ」
どんな偏屈なおやじが出てくるのかと、不安にある名前
しかし、以前TVで紹介されていて、想像していたほど偏屈でも頑固でもなさそうな店主だったので
Walker47の取材名目で飛び込んでみた。

駐車スペースに車を停めると、横の自宅から「わがままじぃじぃ」が飛んできた。
センサーを取り付けているらしく、お客さんのいない時には自宅にいるらしい。
ソフトクリームを注文して写真を撮ってWalker47やブログで紹介してもいいか尋ねたら
「どうぞ!どうぞ!宣伝費をかけられないから、口コミがたよりなので、どんどん宣伝して」って
店名の「わがままじぃじぃ」から想像するイメージと違い、かなり話好きのおじさん
女性のお客さんは特に最初は一人で来れなくて、必ず友達を誘って2人でくるんだって。
でも、1度来ると「わがままじぃじぃ」のファンになるそう。なんとなくわかるわ。
ソフトクリームは江丹別のカウ&カーフ、伊勢さんのところのミックスを使用。
味はおいしいし、他より少し安いし、ここ「わがままじぃじぃ」は穴場です。

ソフトクリームの他にはおやきがおすすめみたい。
食べたかったけど、この後も取材があったので次回のお楽しみに。

店の隅に気になったのがこのマシン
ポップコーンを作る機械なのだが、良く見かける業務用ではなくアメリカ製の家庭用の機械らしい。
このかわいさに魅かれて、ポップコーンも注文

自分で袋に詰め放題のシステム
これがなかなかうまく詰めることができない。

最後に「わがままじぃじぃ」が袋からあふれるぐらいにサービスしてくれた。
このポップコーンに使用してるトウモロコシは自分で無農薬で栽培してるらしい。
これなら子供に食べさせるのにも安心。
ちょっと変わった名前で入りづらいけど、とても気さくなじぃじぃがいるお店でした。
関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 北永山駅
