愛知県豊橋でハモ料理と美味しい日本酒
中部国際空港について、ここから名鉄で豊橋まで。
田舎もんを心配して現地の人が細かくメッセージをくれて、その通りに乗り継ぎミューチケットなる指定席を購入して
無事に到着。
ホテルにチェックインを済ませたら、食事を兼ての打ち合わせ。
きっと二度と一人では行けない(笑)
豊橋の駅から少し歩いたと思う。
赤いネオンに少しドキドキ
中に入ると、普通の割烹料理屋みたいでホッと一安心。
こうしてブログに食事(+お酒)の記事をUPすると必ず仕事じゃなくて遊びに行ってると思う人がいるので
ちゃんと、4人で仕事の話。
北海道以外の土地に行くと、一口にお刺身といっても、その近くの海で取れた魚が出てくるので
毎回、「は~北海道とは微妙に違うんだね」としみじみ眺めちゃう
でも、もっと北海道では普段あまり食べないものを
はもの玉子とじ。
生まれてこのかた50数年、ハモって食べたことあっただろうか?
1度くらいあるかもしれないけど、全く記憶にない。
北海道の居酒屋じゃ出てこないもんね。
はもの天ぷら
はもの湯引き?だったかな?
こんな美味しい料理には、やっぱり美味しい日本酒が必要ってことで
愛知の純米大吟醸「空」 4合瓶で7000万両(笑)
こんな高いお酒1人で飲むときには絶対に頼めない
しかし、4人で4合で間に合うはずもなく
これまた愛知のお酒「蓬莱泉」
どちらも愛知県の関谷酒造
以前は何度も愛知に来ていたけど、こんな美味しい日本酒が愛知にあったなんて知らなかったな。
かなり損してたよね。
翌日もしっかり仕事なのでほどほどでお開き。
やっぱり地元の人が行くお店って、ネットで調べるより確かだよね。
« 数年ぶりの名古屋に向けて旭川空港から出発! | トップページ | 愛知県でまさかの卵かけご飯 »
「和食」カテゴリの記事
- 愛知県豊橋でハモ料理と美味しい日本酒(2017.02.22)
- 旭川トーヨーホテル「八島」の限定20食”板長のお昼ごはん”(2017.02.19)
- 旭川トーヨーホテル「八島」の八島遊膳(2016.12.30)
- 「蛯天 駅前店」の晩酌セット(2016.12.01)
- 「ばらえてぃきっちん紙風船 遊湯ぴっぷ店」でざるそばにぎり寿司セット(2016.10.27)
「居酒屋」カテゴリの記事
- 手話講座の補習授業?「おばんざいや ゆるり」(2017.08.08)
- しばらくぶりに行けた!「焼き鳥 べてぃ」(2017.08.07)
- AIR-G北海道品質プロジェクトの収録からの晩酌セット(2017.04.22)
- 「弐乃雪屋」で送別会(2017.04.08)
- 居酒屋のランチメニューは魅力だけど、ちょっと苦手なものがある。「海へ アピア店」(2017.03.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/530719/64921969
この記事へのトラックバック一覧です: 愛知県豊橋でハモ料理と美味しい日本酒:
コメント