バリアフリーなラーメン店「旭川ラーメン熊ッ子 東光店」の塩ラーメン
来年、旭川ではIPCクロスカントリースキーワールドカップ大会が開催されます。
この大会は障害者のクロスカントリースキーのワールドカップ
世界から障がいを持った選手の方も、
中には応援で来られる方の中にも障害をお持ちのかたもいることでしょう。
そのような方が旭川ラーメンを食べたくなったときにオススメの店
チェーン店ですが、バリアフリーに積極的に取り組んで、「バリアフリーの店」と宣言をしております。
店の裏にある駐車場は広々。
そして車いすの方が乗り降りするスペースがあり。
そこから入り口まで緩やかなスロープになっています。
店内には車いす優先席もあります。
そして、これがこのお店のバリアフリー対応
①入り口はスロープで手すり付きです。
②車いす専用席がございます。
③店内に車いすを用意してございます。
④トイレは車いすで入ることが出来ます。
⑤お子様連れの方、授乳室がございます。
もちろん、これで完璧という事はないけど、ここまで対応するには、けっこうな費用がかかっただろうし、それ以上にバリアフリーについて勉強したことでしょう。
さて肝心のラーメン。
いつもは熊ッ子チェーンといえば正油ラーメンを迷わず注文してたのですが、今回改めてメニューを見ると書かれている順番が塩・正油・みそとなっている。
普通はオススメや自信のあるものをメニューの頭にもってくるお店が多いのですが、熊ッ子といえば正油なはずなのに、なぜに塩が最初?と気になって、塩ラーメン650円を注文しました。
オススメとか何も考えずに、たまたま塩ラーメンを先に書いちゃったのかと思っていたけど、
いやいや、これはオススメと言ってもいいレベルの味です。
ちなみに北海道新聞のぶんぶんクラブの会員証を提示すると50円引きとなります。
なので、今回の塩ラーメンは600円
値段もバリアフリーな対応もうれしいお店でした。
関連ランキング:ラーメン | 旭川四条駅、南永山駅、東旭川駅
↑ランキングぽちっと応援お願いします。
« 昭和レトロな食堂のラーメン「たけや食堂」 | トップページ | 安定した満足感。「よし乃 本店」のみそラーメン »
「ラーメン(旭川)」カテゴリの記事
- しばらくぶりのラーメン!旭川赤十字病院の「花つつじ」(2017.09.05)
- 「満旬屋 東神楽店」の担々麺(2017.08.02)
- 疲れた時にはやっぱりみそラーメン「よし乃 環状店」(2017.07.14)
- 「ふく寿」の味噌ラーメン(2017.07.03)
- 「麺屋くるる 忠和店」の海老坦々麺(2017.06.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/530719/60596272
この記事へのトラックバック一覧です: バリアフリーなラーメン店「旭川ラーメン熊ッ子 東光店」の塩ラーメン:
熊っ子ラーメン、醤油しか食べたこと無いですが好きな味なんですよね。
私は大雪店を時々利用していますけど、
そこもぶんぶんクラブの会員証提示したらいいのかしら?
一度も出したこと無いんですよね。
投稿: COCOマミー | 2014年11月 4日 (火) 18時04分
>COCOマミーさん
チェーン店でもそこそこで違うので大雪通りのお店でぶんぶんクラブの特典があるのかはわかりません。一度お店の人に聞いてみてはいかがですか。
投稿: とらきち | 2014年11月 6日 (木) 11時51分