「おにぎり茶屋」のおでん定食
子供の頃から”おでん”ってどうもごはんのおかずのイメージがない。
”おでん”は”おでん”だけで食べるもので
”おでん”をおかずに白いご飯を食べたことがない。
しかし”おでん”じゃなく煮物って名前を変えると、それはごはんのおかずでOKなんだけど
なんでだろう?
しかも大人になってからは”おでん”はお酒のツマミでしか出番がない。
でも、1度食べてみたかったんだ。
左から2番目に書いてある”おでん定食”550円
お店は駅前ビルの「おにぎり茶屋」
いつもは”あげそうめん”に”おにぎり”が定番なんだけど
ついに頼んでみたよ。
多い・・・
ごはんも丼だし豚汁もかなり大きめの丼
主役のおでんだって
6品。しかも1個1個がけっして小さくはない。
ニシン漬けだってかなりの量
小食の自分に全部食べれるか不安だったけど
味付けが比較的薄味でしかも美味しかったので
なんなく完食。この価格でこのボリュームと味なら人気なのわかるね。
ちなみに水曜日はカレーライスが300円だってさ
[ライフメディア]自分にぴったりなアンケートで
ポイントを貯めて金券や現金に交換しよう!
↑ランキングぽちっと応援お願いします。
« ゆるキャラグランプリで旭川の公式キャラクター「あさっぴー」を応援しよう! | トップページ | 「野の花菓子店」の濃厚プリン »
「定食・ごはん」カテゴリの記事
- アクセスサッポロの「レストランライラック」(2017.11.21)
- 「和食レストランとんでん」で天丼(2017.10.30)
- 「和食堂 四季彩」の今週のランチ(2017.08.26)
- 「どんや 豊岡店」でかつ丼(2017.08.01)
- まあまた「なか卯」で朝食だけど、気分はいつもと違う(2017.07.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/530719/52907532
この記事へのトラックバック一覧です: 「おにぎり茶屋」のおでん定食:
« ゆるキャラグランプリで旭川の公式キャラクター「あさっぴー」を応援しよう! | トップページ | 「野の花菓子店」の濃厚プリン »
あ、偶然。
今日のお昼に行ってきたよ。
自分も思うに、おでんはその歴史から言ってもおかずじゃないなあ。
そのおでん定食、頼んだことがないけど、トン汁とニシン漬けがなかったら、ご飯が絶対にすすまないと思う。
ところで、ここは
揚げそうめんの美味しい、小さいときから知っている我が心のふるさと的な店。
昔はマルカツで営業してたんだよね。
せめて7時までやっててくれたらおでん定食で晩酌できるのにと思うのだが。
投稿: こたりん | 2011年10月 8日 (土) 16時32分
なんと わたくしも本日行って参りました。
12時台は満席でしたよ。
おでん で白飯食べられないから、おにぎりだと嬉しいんだけどなー。
すき焼き定食800円が気になるので、是非チャレンジをお願いしたいです!
投稿: さらみ。 | 2011年10月 8日 (土) 17時36分
おでんを、「日本酒が飲みたい」と思いながら先に食べ、トン汁とニシン漬でご飯を食べる。
そんな姿が、目に浮かびました。
投稿: ハッピー=ウエスト | 2011年10月 9日 (日) 02時06分
>コタさん
そう!豚汁とにしん漬けだけでご飯は食べれるから良いんだけどね。
このおでんで晩酌って賛成!日本酒に合うだろうな。
投稿: とらきち | 2011年10月 9日 (日) 07時37分
>さらみ。さん
それ賛成!おでんにおにぎりのセットだとうれしいよね。
すき焼き定食ランチに800円はかなりキツイです。お財布に余裕が出来たらチャレンジしますね。
投稿: とらきち | 2011年10月 9日 (日) 07時40分
>ハッピーウエストさん
残念ながら最近は昼からは飲みたいと思わないんですよ。
晩酌も休肝日作るようになったし。健康第1ですよ。
投稿: とらきち | 2011年10月 9日 (日) 07時42分
『あげそうめん』て、どんなのですか?
投稿: の・いそじん | 2011年10月12日 (水) 19時14分
>の・いそじんさん
温かいそうめんにキツネうどんのように油揚げはのっているものです。「おにぎり茶屋」の過去記事に何回か写真UPしてます。
投稿: とらきち | 2011年10月13日 (木) 08時56分