鳥丁さんからいつもののらくら
「Tam-bo」のメニューで一つ物足りなかったのが
焼鳥がなかったこと
お野菜中心のメニューのお店だからしかたないんだけど
何故か数日前からjohn.johnさんと気持ちは焼鳥モードだったのよ
そこでjohn.johnさんが行ってみたかったっていう「鳥丁」さんへ
鳥丁 旭川市3条通5丁目
お店に入ると「夢民村」の村長の島さんがいつもの笑顔で呑んでたなー
店内の照明が暗くてブロガー泣かせ、これでも画像すこし補正したんだけど
お通しの枝豆とお漬物
こんな素朴なつまみがやっぱり好きだな。
ここからは携帯電話のフラッシュを照明代わりに撮影
でもフラッシュ使うと食べ物おいしくなさそうに写るんだよね(゚ー゚;
もともと呑んだらあまり食べないオイラは焼鳥が食べたいって言っても
注文して目の前に並ぶとほとんど満足しちゃうタイプ
だからここでも食べるのはjohn.johnさんの役目
ここでエビちゃんは帰ったんだけど、
オイラはjohn.johnさんと一緒にいつもの「のらくら」へ
じつは、この日「Tam-bo」の前にも一人で「のらくら」で1杯飲んでたので
お帰りなさいご主人様状態( ´艸`)プププ
オイラはタクシー待ちで1杯だけ飲むつもりが
なんとjohn.johnさんはTKGを注文
深夜に卵かけご飯を食べる、しかもTKGは飲み物だって発言!!(゚ロ゚屮)屮
john.johnさんは男らしいです。
実際に会った事無い人はjohn.johnさんをどんな女性って思ってるのかな?
ふふふ( ´艸`)ナイショナイショ教えないよー
« 「Tam-bo」で憧れの人(?)とオフ会 | トップページ | 食品衛生責任者 »
「居酒屋」カテゴリの記事
- 手話講座の補習授業?「おばんざいや ゆるり」(2017.08.08)
- しばらくぶりに行けた!「焼き鳥 べてぃ」(2017.08.07)
- AIR-G北海道品質プロジェクトの収録からの晩酌セット(2017.04.22)
- 「弐乃雪屋」で送別会(2017.04.08)
- 居酒屋のランチメニューは魅力だけど、ちょっと苦手なものがある。「海へ アピア店」(2017.03.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/530719/49396496
この記事へのトラックバック一覧です: 鳥丁さんからいつもののらくら:
鳥丁って言うんだ。
エビちゃんが英語で書いてあったような気がする
って言ってたけど。
ぜ~んぜん、英語じゃないじゃん!
投稿: haremi | 2010年9月 9日 (木) 16時59分
いいなぁ~
鳥よしのもつ串たべたーーーーーい(o^-^o)
投稿: 翔 | 2010年9月 9日 (木) 18時16分
鳥よしじゃなくて、えぞやの間違い(^-^;
投稿: 翔 | 2010年9月 9日 (木) 18時19分
さりげなく なにげなく 兵村味噌が記事の中にあってビックリ~
いつもありがとうございます
三升漬けも足りなくなるかも・・・とNさんが心配していました
とらきちネットワークはスゴイですね~
これからもよろしく~です
投稿: みー | 2010年9月 9日 (木) 19時38分
>haremiさん
なんたってエビちゃんだからねー。ぜったいharemiさんより天然だね。
なのにエビちゃんったら、オイラも天然だって言うんだから(# ̄З ̄)
投稿: とらきち | 2010年9月10日 (金) 09時25分
>翔さん
えぞや行きたいねー。
食べマルシェ終わったら行こうねー。
投稿: とらきち | 2010年9月10日 (金) 09時26分
>みーさん
兵村味噌、野菜につけて食べたらすごいおいしかったですよ。
これまたどっかに売り込みに行きますね。
三升漬はファンがどんどん増えてます。大変でしょうが頑張って作ってね。
投稿: とらきち | 2010年9月10日 (金) 09時34分
久しぶりー。外の看板が読めなかったから英語かと思ったら、カタカナだったのね(笑)ハレミさんしっかり覚えてるなー。天然のくせに。。。
投稿: エビちゃん | 2010年9月13日 (月) 23時13分
>エビちゃん
どうやったら英語に見えるかなー。
ハレミさんよりエビちゃんのほうが超天然ってのは最近わかってきたよ。
JJさんもなかなかだけどね。
投稿: とらきち | 2010年9月14日 (火) 09時00分