旭川市民農業大学入学式
« 三代目 京ラーメンの550円みそラーメン | トップページ | 〆に「大雪なたまご」で玉子かけご飯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しくブログ始めました。(2017.09.21)
- セイコーマートの「野菜とポークのカレーパン」アレンジその5(2017.07.24)
- セイコーマートの「野菜とポークのカレーパン」アレンジその4(2017.07.20)
- セイコーマートの「野菜とポークのカレーパン」アレンジその3(2017.07.05)
- 旭川市障害者スポーツフェスタ(2017.07.01)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/530719/47947953
この記事へのトラックバック一覧です: 旭川市民農業大学入学式:
頑張ってくださいね♪
楽しみにしてます〜(^_^)
投稿: たむたむ | 2010年3月30日 (火) 12時02分
御入学おめでとう御座います


タバコも吸わず

これからの大学生活清く正しく行きましょうね
毎日しっかり勉強して、綺麗なお姉さんには眼もくれず
お酒も飲まずに
見本となるような大学生活をエンジョイしましょう
投稿: 下総の茂蔵 | 2010年3月30日 (火) 16時14分
えらい!!
私は農業ではありませんが
料理に役立つ何かをやりたいと考え中・・・
料理検定とかあるんですかね!!
野菜ソムリエの試験は相当むずかしいって聞いたので、
それ以外でね・・・^_^;
ほら~、レシピ本だしませんか~?とか
そんなお話がくるかもしれないしね( ´艸`)プププ
★こうママ★
投稿: こうママ | 2010年3月30日 (火) 19時33分
>たむたむさん
コメントありがとうございます。
なんとか1年間休まずにがんばります。
投稿: とらきち | 2010年3月31日 (水) 09時06分
>下総の茂蔵さん
残念ながら今回学ぶ仲間はおじさん、おばさんばかりで綺麗なおねえちゃんはいないんですよ。それとオイラはタバコ吸わないのでこれも大丈夫。お酒は・・・無理ですな~ヾ(;´Д`A
投稿: とらきち | 2010年3月31日 (水) 09時08分
>こうママさん
野菜ソムリエは資格としては知名度バツグンですが、けっこう費用がかかるんですよね~。
まずは入門的にオイラも持っている「食生活アドバイザー」や「北海道フードマイスター」なんてのはどうですか?
独学で学べるので、育児の合間でも挑戦できますよ。
投稿: とらきち | 2010年3月31日 (水) 09時12分